06-6362-7555
ディフェンスカンパニー企業や経営者を取り巻く多様なリスクに対し、元警察官と各分野の専門家が連携し、調査・分析・対策・予防までを一貫して支援するコンサルティングサービスを提供しています
「まさかうちで?」という声が多い、企業内の不正や背任行為。 実際には、“誰が何をしたのか” を明確にするには専門的な調査力が必要です。
当社では、警察捜査の経験を持つスタッフが事実確認から証拠収集、関係者ヒアリングまで対応。 第三者だからこそ可能な中立性と、現場に強い実行力で、問題の核心を明らかにします。
また、反社会的勢力や外部との不透明な関係性にも対応。 内部告発や匿名情報への対応方針も含め、速やかな判断と再発防止につなげます。
さらに、契約書や業務委託契約などの「見落としがちなリスク箇所」の洗い出しも実施。 不正の芽を未然に摘む“予防型の改善提案” も行います。
企業活動に潜む法務・労務上のリスクを抽出し、見落とされがちな問題点を 可視化。契約書や就業規則を中心に、専門家が実態に即した改善提案を行い ます。
大きなトラブルに発展する前に、備えを強化する第一歩としてご活用 いただけます。
個人の安全確保を目的とした警備・護衛サービスを提供します。
ストーカー 行為や悪質なつきまといに対して、法的措置のアドバイスに加え、実際の警 護や自宅周辺の見守りなど、実動による防衛体制を構築。
対象者の行動パター ンやリスク状況に応じて、的確なプランを立て、安心できる日常の回復をサ ポートします。
従業員とのトラブルは、社内の空気を悪化させ、経営リスクに直結します。 事実確認や交渉、証拠整理を実動で支援し、早期の収束へ導きます。 また、再発防止までを視野に入れた研修や社内ルール整備のサポートを行います。
社員の一言がSNS で拡散し、炎上や顧客離れに発展する時代。 情報管理の“穴” は意外と足元に潜んでいます。 当社は机上の対策にとどまらず、現場の実情に沿った“使えるルール” を共に構築します。
一線を越えたクレームや取引先との行き違いが、従業員や経営層の精神的・時間的コストを奪います。 交渉の“落としどころ” を冷静に見極め、お客様の不要な消耗を防ぎます。 「穏便に収めたい」「関係を断ちたい」など、企業ごとの事情に寄り添いながら、対外対応の最適解を導き出します。
契約や税務など、事業の根幹に関わる領域は「一度の判断ミス」が命取りになることも。 私たちは、書類作成や制度整備といった形式面のサポートに留まらず、経営者の視点に立ち、資金繰りや再生 計画、事業承継など将来を見据えた意思決定まで伴走します。